工芸ととや
-
N-1 ととやデザイン塗物 平鉢 銘 珠
¥150,000
(アメジスト・ダイヤモンド・ブルートパーズ・古ヴェネチアンガラス・格子蒔絵・青珠・螺鈿丸七点) 最初は木を曲がったフォルムに引いてもらい、数々の宝石をととやが埋め込みその後に黒漆を掛けていただき少し研いで完成しました。 南出十三雄(螺鈿師) 蕉川繫(塗師) 大島豊樹(引師) 横 27.3㎝ 縦 25㎝ 高さ 4㎝ 浜の直径 11㎝×11㎝ 価格 150000円 箱書きされた箱有
-
N-2 ととやデザイン塗物 鉢 銘 藍
¥80,000
(ダイヤモンド・金銀細工結び輪・陶片<滝口和男・赤地健>ヴェネツィアンガラス藍の花・螺鈿九点) アルプを模したフォルムに陶片と宝石をはめ込んだ塗り鉢。 南出十三雄(螺鈿師)蕉川繁(塗師)大島豊樹(引師) 横 21㎝ 縦 17.5㎝ 高さ 5㎝ 浜の直径 7.5㎝×7.5㎝ 価格 80000円 箱・箱書き有
-
N-3 ととやデザイン塗物 日本一薄い塗り皿 銘 松竹梅
¥45,000
平皿の形は梅型で梅の花びらの先には金蒔絵で竹絵、松絵は結び松にして結んだ中に螺鈿で小さな梅を配した。 10年ほど乾かしたみずめ桜の木を薄く引いたので、軽く美的である。 大島豊樹(木材を日本一薄く引いた職人) 山本忠幸(蒔絵・螺鈿師) 平皿の直径 23㎝×23㎝ 高さ 3㎝ 浜 13.5㎝×13.5㎝ 価格 45000円 箱無し
-
N-4 ととやデザイン塗物 中心部に螺鈿の台付皿(根来・溜塗り)
¥30,000
銘々皿にも茶托にも使える台付皿。物を載せた時隠れて取ったら現われる螺鈿。 台皿の直径 15㎝×15㎝ 高さ2㎝ 浜の直径 12.5㎝×12.5㎝ 価格 一枚30000円 箱無し
-
N-5 ととやデザイン塗物 お盆 銘 輪島塗和紙文様図
¥120,000
輪島の職人と一緒に制作した蒔絵と沈金を駆使して作った奉書紙を丸めたデザイン。 要介(塗師) 木三(蒔絵師) 隆平(沈金師) 文様(ととや) 横 36㎝ 縦 25㎝ 縁までの高さ 2.7㎝ 価格120000円 箱有箱書き(四名印付)
-
N-6 ととやデザイン塗物 独楽引き蓋付椀揃い 銘 螺鈿蒔絵唐草
¥360,000
木目の美しさを損なわないように独楽引きで全体の丸みを成型して溜うるしを施した椀。蓋を開けると蒔絵唐草の格子の四角に螺鈿を入れ込んだデザイン。 中川寛一 (木轆轤師) 乍口金幸(下地師) 荒川 繫(塗師) 山本忠幸 (蒔絵師) ととや(文様) 全体の椀の高さ9.5㎝ 身部分直径12㎝×12㎝ 高さ6㎝ 身浜直径5㎝×5㎝ 蓋の直径10.5㎝×10.5㎝ 蓋摘みの高さ7㎜ 摘みの直径 5㎝×5㎝ 価格 360000円 検飩型桐箱・箱書き有
-
N-7 ととやデザイン塗物 蒔絵箱 銘 文箱に桜文様
¥650,000
渕山を美として箱を造る職人がいなくなることを危惧して様々な箱をデザインしました。 箱をあけると朱色からふわっと大切にしまった宝物が匂ってきます。 金銀の蒔絵と下地に朱を施し上から金で蒔いた手法や螺鈿、紐の蒔絵は職人技。 横29㎝ 縦41㎝ 全体の高さ14.5㎝ 身の高さ9.5㎝ 蓋の高さ4.5㎝ 価格 650000円 紙箱のみ
-
N-8 ととやデザイン塗物 ふき漆箱 銘 須磨
¥250,000
平安時代の書物の閉じられた部分を金編みで入れ込み題名は黒の蒔絵で周りに結び文のさまざまな折り方を彫りで表現した箱。彫りに漆が入り景色に。 横29㎝ 縦41㎝ 全体の高さ14.5㎝ 身の高さ9.5㎝ 蓋の高さ4.5㎝ 価格 250000円 紙箱のみ
-
N-9 ととやデザイン塗物 吹き漆箱 銘 花瓶と花
¥150,000
木目を生かした吹き漆の上から布を張って花瓶と花を表現。 布に何度も漆を重ねて遠近感と厚塗りの漆の妙は職人泣かせ。 横21㎝ 縦29㎝ 全体の高さ10㎝ 身の部分の高さ7.5㎝ 蓋の高さ3.5㎝ 価格 150000円 紙の箱有
-
N-10 ととやデザイン塗物 総朱塗箱
¥250,000
きっちりとした下塗りの手法を駆使して、塗りの王道を行き、丹念に仕上げられた塗り箱。 下地が黒だから赤がいっそう赤い。 横29㎝ 縦41㎝ 全体の高さ14.5㎝ 身の高さ9.5㎝ 蓋の高さ4.5㎝ 価格 250000円 紙箱のみ
-
N-11-A ととやデザイン塗物 螺鈿入りボタン(8種)
¥15,000
黒漆(三角螺鈿入2個・丸螺鈿入1個) 緑漆(三角螺鈿入2個・丸螺鈿入2個) 朱漆(三角螺鈿入2個・丸螺鈿入3個) 紫漆(三角螺鈿入1個・丸3個) 1個15,000円
-
N-12a ととやデザイン塗物 ブローチ 胡蝶=舞の所作につれてゆっくりと空間を羽ばたく蝶
¥25,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12b ととやデザイン塗物 ブローチ パンドラの錠前=偉大なゼウスからの贈り物でも蓋には立派な錠前
¥25,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12c ととやデザイン塗物 ブローチ ソナギ=耳にしただけで甘美なためいき、韓国語で夕立
¥25,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12d ととやデザイン塗物 ブローチ チリン・チロン=優美な扇からの首すじを撫でる軽やかな音奏でる
¥28,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12e ととやデザイン塗物 ブローチ 花籠=若菜摘む我が衣手に・・・花の気配を籠に入れてみたい
¥28,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12f ととやデザイン塗物 ブローチ 音の花束=古い旋律とは思えない忘れていたやさしい音の遠近法
¥30,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12g ととやデザイン塗物 ブローチ おおーい風=風に聞いた地図に載ってない所どこまでも吹いてゆく風
¥30,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12h ととやデザイン塗物 ブローチ 天翔ける=人と鳥との条件を克服して境界を越えて空の高みへ翔ける
¥30,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12i ととやデザイン塗物 ブローチ 紅葉=「紅葉いたう散り透きて」と平安人は讃え歌うかしら
¥30,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12j ととやデザイン塗物 ブローチ 棕櫚=揺れている棕櫚の葉陰で想いを馳せてから千年も経つの
¥28,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12k ととやデザイン塗物 ブローチ 神話=情熱を乗せてゆっくり進む馬車、矢を充てられても神話の中を走る
¥28,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12m ととやデザイン塗物 ブローチ 華麗な刺繡=希望をちりばめて刺繍された絹の香がかがやく
¥28,000
Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり
-
N-12n ととやデザイン塗物 ブローチ 落椿=異国との深い契りの連理の椿、潔くポンと落ちて
¥28,000
「見えざる手」によって美の信念が脅かされてきてしまった現在、世界でたったひとつしかないブローチを創ろうと思い立ちイタリアの素晴らしい職人と巡りあったことでヴェネツィアンガラスをはめ込んだ漆のブローチを造りました。 Cristianoクリスチアーノ(ムラーノ島のガラス職人) 大島豊樹(彫り・生地師) 山本忠幸(蒔絵師) 山本恵一郎(螺鈿師) kyoko名入り布の袋あり